機械加工

機械加工ができます !

機械加工

愛知県名古屋市の有限会社 大橋は、大学や大企業などから、ご注文をいただいています。
そして、愛知県・岐阜県・三重県の方に、機械加工ができます。

機械加工とは、工作機械を用いて、金属などの素材を加工することです。
機械加工は、工業製品を作ることを目的としていて、同一形状のものを優れた精度で大量に作ることができます。
加工に当たっては、旋盤・フライス盤・ベンダー加工機などの工作機械が使用されます。
当社は、様々な工作機械を使用することができるため、技術的に可能であれば、お客様のご希望の製品を作ることができます。

近年では、機械加工の会社からも、その会社ができない機械加工のご注文をいただいています。

航空機の部品の機械加工を行っています。

部品の機械加工も承ります。

樹脂(プラスチック)の機械加工も承ります。

4F・6Fの機械加工も承ります。

切削加工も承ります。

曲げ加工も承ります。

1個だけのご注文も承ります。

早くて美しい、機械加工ができます。

他社で断られた加工も、当社にご相談ください。

ですから、機械加工をご希望のお客様は、有限会社 大橋にご相談ください。
ご相談は、無料です。
TEL 052-931-0676 月〜金 8:30〜18:30 土 8:30〜11:30

機械加工の主な加工技術

切削加工
刃物を用いて、材料の不用部分を削り取って、希望する形状・寸法に加工する技術を言います。
工作機械による金属材料の切削が、代表的なものです。
鋳造や鍛造加工に比べて、高精度の加工ができるのが特長です。
旋盤・ボーム盤・中ぐり・フライス・穴開けも、この切削加工の一種です。

マシニング加工
マシニング加工とは、工作機械の制御を数値情報で行うNC(数値制御)加工のうち、マシニングセンタに取り付けた様々な種類の刃物を回転させながら素材に直接当てて、削り取る機械加工のことです。
マシニングセンタは、目的とする工程に合せた多くの種類の工具を内蔵し、工程順に工具も自動で取り換えられるようにプログラムされています。
マシニングセンタ1台で、素材の表面を削ったり、穴を開けたり、ネジを切ったり(タッピング)、穴を広げたり(中ぐり)など色々な加工ができます。
数値制御による高精度で多種多様な加工が1台で可能となるため、多品種少量の生産に対応でき、普及が進んでいます。

フライス加工
旋盤とは逆に刃物が回転し 切削物を動かして切削する工作機械をフライス盤と呼びます。
フライス盤を使うと,複雑な形状の部品を作ることができます。
大別すると、平面を作る場合と穴を開ける場合に使われます。

プレス加工
プレス機械の中に金型と呼ぶ一対になった工具を取り付け、その間に金属などの素材を入れて大きな圧力を加えて、素材に金型の形状を写すことにより成形するものです。
他の機械加工と比べて生産性が高いことから大量生産に向いていることや、連続加工も可能で自動化させやすいので生産性の向上も期待できます。

ベンダー加工(曲げ加工)
ベンダー加工とは、ベンダー加工機を用い、ワーク(主に金属)を型に合せて、特定の形状・角度に変形させる加工のことです。
対象となるワークには板材と管材があり、板材の曲げ加工機はプレスブレーキとも呼び、管材の曲げ加工機はパイプベンダーと呼びます。
レーザー加工と組み合わせることで、より幅広い材料を作り出せます。
単純なテコの原理を利用した手曲げから、油圧や空気圧を利用したもの、数値を入力することで自動的に曲げを行うNCベンダー、回転する太い丸棒(3本のロール)で金属を挟みこんで圧力をかけて曲げるロールベンダーまで、色々な機械の種類があります。

▲ このページのトップへ戻る