ウォータージェット加工

ウォータージェット加工ができます !

ウォータージェット加工

愛知県名古屋市の有限会社 大橋は、大学や大企業などから、ご注文をいただいています。
そして、愛知県・岐阜県・三重県の方に、ウォータージェット加工ができます。

ウォータージェット加工は、音速を超える高速水で、あらゆる素材を加工することができます。
ステンレス・アルミニウム・真鍮・伸銅品・スズ・亜鉛・鉄など、あらゆる金属を加工します。
そして、機械加工やレーザー加工で不可能な加工は、ウォータージェット加工で加工ができます。
また、自動車のフロントガラスも、ウォータージェット加工で加工ができます。

1個だけのご注文も承ります。

早くて美しい、ウォータージェット加工ができます。

他社で断られた加工も、当社にご相談ください。

ですから、ウォータージェット加工をご希望のお客様は、有限会社 大橋にご相談ください。
ご相談は、無料です。
TEL 052-931-0676 月〜金 8:30〜18:30 土 8:30〜11:30

ウォータージェット加工の解説

ウォータージェット(water jet)とは、300MPa程に加圧された水を0.1mm〜1mmほどの小さい穴などを通して得られる細い水流のことです。
これを用いて切断や穴あけを行うことを、ウォータージェット加工と言います。

ウォータージェット加工は、超高圧による高速水(マッハ3に達するものもあります。)で、あらゆる素材を加工します。
物理学によると、衝撃力は質量×速度なので、水に超高圧をかけることによって、水を高速にして衝撃力を増大させ、物質の分子間引力を遮断して、切断や穴あけをする仕組みです。

ウォータージェットを利用した加工方法には、高速水のみを噴射して加工を行う「アクアジェット加工」と、高速水に研磨材を混入させて加工を行う「アブレシブジェット加工」の二つがあります。
研磨材を混入させることで、加工能力が向上し、ステンレスやアルミニウムなど、硬質材料の加工が可能となっています。
また、水の速度を落とし、金属面やガラス面についた汚れを落とすこともできます。

ウォータージェット加工は、ステンレス・アルミニウム等各種金属、各種樹脂、炭素繊維、ガラス、チタン、セラミックス、ゴム、ダイヤモンド、金や銀、複合材等々、材質を問わず、あらゆる素材の切断・加工に対応します。
刃物では硬すぎて切断や穴あけが困難なものや、熱に弱い素材なども、ウォータージェット加工なら加工します。
ウォータージェット加工は、研究・開発中の機密素材、新素材など、材質が不明瞭なものでも、加工します。

▲ このページのトップへ戻る